室生の里は奈良県宇陀地方の山深くに佇む、古刹・室生寺を抱く谷あいの里です。
室生川が刻む深い谷には左右から小さな川が流れ込み、河畔には可憐な野草が咲き乱れています。
室生寺はシャクナゲやツツジで知られる花の寺ですが、里に咲く野草にも趣があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
谷筋にひっそりと咲いていたミズヒキ
![]() |
![]() |
ほの暗い河畔に咲いていたヤマエンゴサク
花期が違うのでひょっとして間違っているかも
撮影地 奈良県宇陀郡室生村 撮影日 2001.9.24