 日野川支流  琵琶湖2次流入/淀川水系
  日野川支流  琵琶湖2次流入/淀川水系
 滋賀県日野町を流れる、日野川の支流。
地表流は日野町北畑から始まり、ブルーメの丘の南に広がる田地を貫流。
日野町市街地の北を流れたあと三十坪(みそつ)付近で向きを北西に振り、増田(ましだ)で日野川右岸に注ぐ。
|  |  | 
| 日野町西大路・仁本木境 左上流(東)、右下流(西)望 左写真奥の山なみは浄禅坊や水無山の連山 右写真奥の並木はブルーメの丘へ続く道 | |
 流れ始めは、牧場団地や農業公園・ブルーメの丘の南に広がる広大な田地を貫くクリーク。
川相は板張りの水路、三面張りなどが見られる。
|  |  |  | 
| 音羽 丘際の水路 | ブルーメの丘の溜池 | ブルーメの丘 | 
 音羽から西大路にかけての田地には、丘の際や田んぼの中に縦横に水路がめぐる。
農業公園には幾つかの溜池がある。田地には無数のサギ類が潜んでいる。
|  |  | 
| 日野町三十坪 園城橋から 左上流、右下流望 | |
下流部では川幅を広げ水量が増すが、高い堤は持たずクリーク状の川相が続く。