犬上川  上流(犬上ダム〜大滝)  多賀町萱原〜藤瀬

湛水域手前
ダム堤体手前
ダム堤体 堤体手前左岸から上流望

冠水凹凸道路 犬上ダムは昭和9年に着工し、戦争による中断を経て昭和21年に完成した日本初の農業用水専用コンクリートダム。警察の治安出動も見た激しい水争いを契機に作られた。
野鳥好きにはヤマセミ観察ポイントとして知られる。
左写真は左岸に通じる道の「川」。谷を刻むほどではない流れはこのように導かれる。この種の道は冠水凹凸道路、または洗い越しなどという。

多賀町川相 北谷合流点 右岸から
左/合流点(上流望)、右/下流望

 ダムを出て大杉川を入れたあと川は西に転じ、しばらくすると北谷が合わさる。
北谷に対し本流のほうを南谷と呼ぶこともある。
上写真左、左方の川が北谷。

多賀町藤瀬 大滝橋から 左/上流、右/下流望

 もうすぐ谷口という地点の河畔には大瀧神社が鎮座し、山の神とともに水神を祀る。
神社裏手の大蛇ヶ淵は、ダム建設以前には豪快な瀑布で、神代に大蛇が鎮められたという伝説を秘めている。

大瀧神社境内 ↑淵、↓荒瀬
大瀧神社境内 散策路から渓谷全体を望む

★フレーム解除


▲犬上川表紙 ▲琵琶湖  ▲サイトトップ