紅あざみ

安田公義監督作品  1959.5.8大映

キャスト
鷹野中納言/勝新太郎 三千代/青山京子 織部源之助(新選組隊士、紅あざみ密偵)/鶴見丈史 朝香(青蓮院宮侍女)/近藤恵美子 吉村新八/本郷功次郎 桂小五郎/黒川弥太郎 幾松/阿井美千子 芹沢鴨/小堀阿吉雄 城伝九郎/千葉敏郎 文吉(目明し)/杉山昌三九 勘吉(目明し)/沖時男


 幕府方の手から密勅と浪士たちを守る謎の男、紅あざみの痛快な活躍を描く。

 派手に遊蕩し妻を嘆かせ、舅も激怒させる鷹野中納言。易しと見た新選組局長・芹沢鴨は、中納言を脅しすかして宮中の内情を探ろうとはかる。これがとんだ曲者という展開なのだが、いい加減な情報をもたらして怒られしゅんとなるさまなどコミカルなカツシンが傑作。もちろん最後は正体を現しての大立ち回り、妻を人質にされているが、周到に用意した助け手が危機に現れる。中納言の真実を知り「見直した」妻と、京を出て馬をやる姿で幕。

京都御苑大路

ロケ地
・新選組壬生屯所、御所長屋門(前の路地に入口の柵あしらい)
・青蓮院宮の屋敷から逃げた浪士たちを追う新選組、東福寺東光寺前路地(向いは東司付近の本堂西塀)。彼らを煙に巻く女連れの鷹野中納言の駕籠は東西の路地をゆく(駕籠を誰何する路地は別撮りかも)
・所司代からまんまと青蓮院宮を取り戻す紅あざみのくだり、越後門だと駆け回る新選組隊士らが殺到する門、不明。
・石清水への勅使が出る御所、京都御所大路
・勅使一行がゆく道、不明(大原野の農地にも似た田畔、所司代の検問にあう道には竹林、逸る浪士らを抑える鷹野中納言の背後の山にガレ)
・中納言の妻・三千代を拉致する新選組の城伝九郎、今宮神社本殿(伝九郎の背後に稲荷社)
・勅使一行がやしろへ入ったあと、焦れて中へ踏み込んでくる新選組、今宮神社楼門(内側)。やしろ内部での立ち回りはセット。境内での戦闘モブシーンに不明な石段と広場(石垣が林の際に)
・良き敵だったと芹沢に言い捨てて妻を乗せて馬をやる中納言、地道不明。


・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版目次 ・ロケ地一覧 ・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ