忍の一字

1985.3.23NHK(BK制作、ドラマスペシャル)

キャスト
高田兵助/西田敏行 ツル/桜田淳子 平右衛門/戸浦六宏 勘太/渡辺寛二 烏丸兼仁/石濱朗 利之/松尾淳司 クニ/介中江里子 清兵衛/花沢徳衛 松平定信/宅麻伸 胡蝶/中田喜子 茨木屋/丹波哲郎

作/橋田壽賀子 音楽/三枝成章

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

 天明の大飢饉のさなか、困窮する白河藩の領主となった若き松平定信は、財政再建に乗り出す。
殖産振興に要す、金三千両の調達に抜擢されたのは、意外にも槍一筋の無骨者。そして彼が派遣されるのは、つつましい奥州とはかけはなれた、華やかな京の都なのだった。

天龍寺

ロケ地

  • 噴煙をあげる浅間山、本物か。天明の大飢饉で疲弊する白河藩の解説に被る、涸れひびわれた地面は広沢池(西岸から東望の図、葦原越し)
  • 白河藩城イメージ、彦根城天守(直下から見上げ)
  • 国境の峠で来し方を振り返る兵助、不明(林道、くねくねと曲折。このあとの街道も不明、山腹の切通し)
  • 白河藩京都屋敷、大徳寺徳善寺。まわりは町家ばかりという設定。白川女ゆく町角、不明(塔頭か)。暮れなずむ京の町イメージ、八坂塔
  • 町年寄・清兵衛等に挨拶回りをする兵助、町角イメージの白川女ゆく坂は金戒光明寺永運院下坂
  • 清兵衛の勧めで茶や花を習う兵助、このくだりで挿入される京の町角イメージ、天龍寺寿寧院前。
  • 京者の習わしとて、白河から来る妻子を迎えに出る粟田口、天龍寺慈済院前〜松厳院前石畳。画面奥に山門が見えている。
  • 茨木屋籠絡に奔走する兵助を誤解したツルが家を出ると言い出すくだり、イメージに挿まれる水路は高瀬川か。
  • 三千両の為替を手に入れた翌朝、イメージの雪の川は不明。ウグイス演出。
  • 商人となって蝦夷を目指す兵助、妻子や郎党と行く山道、不明(ここで槍を擲つ)。峠から見える「海」は琵琶湖か。イメージの荒海は日本海か。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

 京都留守居役に抜擢される、槍一筋で来た無骨者・高田兵助は西田敏行、お国言葉がネイティブでなかなか良し。
彼に仕える郎党・勘太は渡辺寛二、板挟みの苦衷をうまく演じる。
兵助の女房・ツルを演じるは桜田淳子、寄せた眉根と方言がいい。
白河藩の京屋敷を預かる、権高な用人は戸浦六宏。いけず加減も、鼻持ちならない感じの京言葉もさすが。
兵助の人物に惚れて世話を焼く、骨董屋にして町年寄の清兵衛は花沢徳衛。
大名の押し借りにうんざりの豪商・茨木屋は丹哲、なんか地でやってる感じ。


・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版目次 ・ロケ地一覧
・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ