時代劇ロケ地探訪


■ 薬師寺

 西ノ京の風景のシンボル・薬師寺。風雪に耐えた「凍れる音楽」東塔のある白鳳伽藍は、復元された金堂と西塔が揃い華やいでいる。
周囲には整然と回廊がめぐり、境内はゆったりと広い。

東塔・金堂・西塔 回廊


 2005年正月の古代史ドラマ大化改新では、白鳳伽藍が飛鳥寺(法興寺)として使われた。
唐の大使接待の場面や、山背大兄皇子にまみえる鎌足のくだりに中門や回廊が見えるほか、蹴鞠に興じる中大兄皇子の沓を拾う鎌足の有名なシーンは金堂の東の広い境内。いずれも、丹もあでやかなしつらえがよく飛鳥朝の風景を表現している。
 古代でなく近世が舞台のドラマに使われることもある。高橋英樹主演の決闘鍵屋の辻 荒木又右衛門では、大坂を発った仇・又五郎一行を追う際立ち寄る、当の薬師寺として出てくる。金堂に参拝のシーンがある。

奈良市西ノ京町


★奈良県時代劇ロケ使用例一覧

・ロケ地探訪目次 ・ロケ地探訪テキスト目次 ・ロケ地資料 ・時代劇拝見日記
・時代劇の風景トップ ・サイトトップ