淀川2次支流 ・流入先 〜大戸川〜淀川 ☆淀川水系一級河川 訓:かみありがわ |
滋賀県甲賀郡信楽町を流れる、大戸川上流部に注ぐ川。
信楽町神有地区に発し北西流、途中本流に「鶏鳴の滝」を懸け、以降も荒瀬連続する川相のまま大戸川上流部右岸に注ぐ。
水源地帯にタラオカントリークラブ。
左写真は中流部の渓流。
*鶏鳴の滝の名は、滝の東方に聳える笹ヶ岳山頂にある寺跡の閼伽池に元旦の朝に出現し、幸を告げると言い伝えられる金鶏から。
![]() |
![]() |
鶏鳴の滝 落差6m、幅5m |
撮影日 2003/8/31