田代川

淀川2次支流 ・流入先 〜大戸川淀川 ☆淀川水系一級河川 訓:たしろがわ

 滋賀県甲賀郡信楽町に発し、大津市上田上大鳥居町で大戸川に注ぐ川。
12号栗東信楽線がほぼ沿う。

田代川支流 ・桃谷川 ・黒谷川

■ 上流  山里の小川

信楽町田代 琴平橋から  左上流、右下流望

田代の里 田代川は信楽町畑の里に発し、大津へ通じる道沿いに北流する。
畑を過ぎ、田代の里にさしかかるあたりまではささやかな里川で、宅地のそばでは三面張り部分もある。
また、上流域には大きなゴルフ場が点在する。

■ 中流  山間の小盆地

田代桃谷口

高原の郷脇の田代川 支流二本がほぼ同時に入る桃谷口あたりでは、小盆地に田が作られる。川は盆地のエッジを流れる。
桃谷川合流のデルタ上には「高原の郷」が建ち、里の稔りを売り出す。
 川は幾分幅を広げ、水量も増すが、堰下では草がちの河床となる。
こののち、川は山峡へ入ってゆく。

■ 中流の本流瀑  三筋の滝

三筋の滝

滝付近の流れ 田代地区の北では、本流に落差約10mの滝が懸かり、形状から「三筋の滝」と称される。
本流瀑なので川水の全量が落下し、迫力ある姿。
中流に懸かるゆえ滝壺は少々澱むが、以降の川を見る限りこの滝の曝気効果は高いと思われる。
滝前後も荒瀬連続する渓流。

■ 中流の渓谷

大津市上田上大鳥居町 六の瀬橋から

 田代川は桃谷口の里以降、道と川しか無い峡谷となる。
両岸から鬱蒼と樹々が覆い被さり、昼なお暗い谷で、河床には大きな石が転がる。

■ 河口

関電大鳥居発電所脇の最下流 河口 奥が大戸川

発電所放水 河口手前でも川相は変わらず、渓流のまま大戸川に注ぎ込む。
河口手前には発電所があり、用を終えた水が戻される。
一気に水量を増した田代川は、大戸川左岸に直角に入る。

撮影日 2003/9/23

*フレーム解除


▲大戸川   ▲淀川   ▲サイトトップ