水尾川

淀川2次支流 ・流入先 〜桂川淀川 ☆淀川水系一級河川 訓:みずおがわ

 京都府京都市右京区を流れる、桂川の支流。
京都市右京区嵯峨水尾地区の嵯峨愛宕町の愛宕山西麓に発し南流、水尾の里を流れ下り、右京区嵯峨水尾と亀岡市保津町の境・JR山陰本線保津峡駅の北で保津峡を成す保津川(桂川)左岸に注ぐ。
府道50号京都日吉美山線が沿う。

嵯峨水尾岡ノ窪町

 ほぼ山中を流れる谷川。小集落・水尾の里は柚子の産地として著名。
日当たりのよい斜面にびっしりと柚子の木が植え出されている。
この里はそのかみ清和天皇がこよなく愛された地で、帝の陵はここにある。

河口部の山峡 里を過ぎた川は、険しい谷を下る。
下流部では、京都市右京区嵯峨水尾と亀岡市保津町の境を成す。
左写真は保津峡駅から上流方向を眺めたもの、赤い鉄橋は嵯峨へ抜ける下六丁峠へ通じる道。

保津峡駅北方 最下流部 河口 奥は保津峡

保津峡 最下流部に至っても岩がちの渓流の相のまま、保津峡に注ぐ。
河口部には砂を溜め、小規模な三角州を形成する。
左写真は保津峡駅前パーキングから下流方向を見たもの。右手に見えるトンネルは山陰本線のもの。
トロッコ列車はこの下をくぐり、崖に通じている。

*フレーム解除


▲桂川   ▲淀川   ▲サイトトップ