![]() 2018年3月 |
・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪表紙テキスト版 ・ロケ地一覧 ・時代劇の風景トップ
・このサイトについて ・サイトトップ
←2018/2●2018/4→ |
2018/3/30 ■ 遠山の金さん II 第29話「男嫌いの芸者が惚れた!」1986.6.10テレ朝/東映 富商の娘の、ありもしない醜聞を瓦版に書き立て死に追いやる悪党ども。一味の浪人の不逞な言動を耳にした辰巳芸者は、白州でそれを訴えるも容れられず、ワルどもの恨みを買ってしまうのだった。 一味の策謀により窮地に陥る男嫌いが看板の姐さん、金さんとお奉行の情けにホロリ。 ロケ地
2018/3/29 ■ 遠山の金さん II 第28話「よつやこふてらの女!」1986.5.27テレ朝/東映 殺された隠密同心が残したブツは、掏摸の娘の手に渡り、彼女の身辺にも危機が迫る。財布に入っていた紙片に書かれた謎めいた暗号には、御用金の隠し場所が記されていた。 ロケ地
2018/3/28 ■ 遠山の金さん II 第27話「神馬に乗った巫女!」1986.5.20テレ朝/東映 トンデモ八州のせいで府中宿の民は疲弊、だがその八州奇癖あり己が所業を事細かに、悪行も含め記述。その帳簿が妾から元恋人に流出、その男は捕えられるが在り処を吐かず江戸送りに。帳簿を入手し遠山さまにと、妹の巫女が暴徒と共に四谷大木戸を突破するという椿事が出来する。 ロケ地
2018/3/27 ■ 遠山の金さん II 第26話「愛を知らない女の愛!」1986.5.13テレ朝/東映 赤子を門前に置き去り、店の者が出てきたところを襲う「捨て子盗賊」なる盗っ人が横行。はじめ人の子を使っていたが、奉行に手を打たれ我が子を使わざるを得なくなり、哀れな結果を見てしまうのだった。 ロケ地
2018/3/25 ■ 名奉行遠山の金さん2 第10話「誤審?殺人犯の妹」1989.8.3テレ朝/東映 金さん、フレームアップ事件を土壇場で解決の巻。 前科者につきまとうイヤな目明しは、悪党の手先をつとめ殺しの罪を弥之助に着せようとして立ち働くが、金さんの慧眼と、偽証したものの心痛める酌婦の情には勝てなかった。 ロケ地
2018/3/23 ■ 遠山の金さん II 第25話「嘘でもいいから愛していたい!」1986.5.6テレ朝/東映 金さんが新シ橋で見かけた、男を待ち続ける女。半年に一度上州から来る絹問屋の二番番頭というのは真っ赤な偽り、男は鎖鎌を使う、御手配中の凶賊。金さんにこのことを告げられ、自らの耳目で事実と確かめても、薄幸の女は初めてつかんだ幸せに縋りたいのだった。 ロケ地
2018/3/22 ■ 遠山の金さん II 第24話「女能面殺人事件!」1986.4.29テレ朝/東映 遠山奉行に、吉原視察の公務が舞い込む。そこは「遊び人の金さん」の、馴染みの者もまだいる古巣。金さんが姿を消したあとに大籬の高砂楼で起こった血腥い事件の真相が、五年を経て明らかとなる。 ロケ地
2018/3/20 ■ 遠山の金さん II 第23話「さらば愛しき夫よ!」1986.4.15テレ朝/東映 出稼ぎに行って帰らぬ亭主を捜しに来る母子だが、口入屋も奉公先の旗本も極悪非道、悪事を糊塗するための道具にされた中間は横死。ゆくたてを知った女房は包丁振りかざして賭場で暴れ、金さんの介入となる。 ロケ地
2018/3/19 ■ 遠山の金さん II 第22話「夜の美女軍団II 決斗篇」1986.4.8テレ朝/東映 すっかり向島の顔役となり貫禄もついたお紺が、遠山奉行を失脚させる企みに巻き込まれる。敬愛する金さんのため体を張るお紺、切所には頼もしい乾分たちも駆け付け、もちろん金の字も現れ大暴れするのだった。 ロケ地
2018/3/16 ■ 遠山の金さん II 第21話「継母の愛!」1986.3.25テレ朝/東映 亭主亡きあとも健気になさぬ仲の子を守り育てる女だが、世間の目は冷たく、そのうえ亭主を殺した悪人どもが襲い掛かる。 最後は固い絆が確かめられ、笑顔で〆られる情話。 ロケ地
2018/3/13 ■ 遠山の金さん II 第20話「美人園遊会!」1986.3.18テレ朝/東映 フィクサー・石翁が催す園遊会、上様御成りで美人コンテストが企画されており、御部屋さま狙いの女たちで騒然。しかし華やかなイベントの陰には、黒い企みが隠されていた。 将軍暗殺の陰謀を阻止するため娘を犠牲にする母、そして一介の浪人姿で血刀を振るう奉行、園遊会は中止と相成るのであった。 ロケ地
2018/3/12 ■ 遠山の金さん II 第19話「悪夢を拾った女!」1986.3.4テレ朝/東映 父を亡くした幼女が、大坂から一人母を尋ねて江戸へ。しかし母は悪党どもに雁字搦めにされた身、再会までには物騒な展開があるが、晴れて白州で名乗り合える母子であった。 ロケ地
2018/3/10 ■ 遠山の金さん II 第18話「女ごころ!」1986.2.25テレ朝/東映 自らの仕事に真摯な女寿司職人が陥れられた裏には、役人と悪徳商人の汚い思惑。そして、奥にはもっと黒い「女ごころ」が蟠っていた。 ロケ地
2018/3/9 ■ 遠山の金さん II 第17話「おんな花火師!」1986.2.18テレ朝/東映 久方ぶりに江戸へ戻って来た女は、生死も不明だった婚約者と出会うが、昔の二人に戻れないどころか、その男こそ生家を破滅させた憎い仇と知れるのであった。 ロケ地
2018/3/6 ■ 遠山の金さん II 第16話「肝っ玉一代女!」1986.2.11テレ朝/東映 荒くれた娘鍛冶屋のおひょう、いかがわしい男女関係に異常に厳しく、後先考えず殴りかかったり。そんな振舞を仕出かすには、悲しい訳があるのだった。 そして、よりにもよってその「訳」の元が蹄鉄で人を次々殺し、彼女に盗みの罪をなすりつけようとしていた。 ロケ地
2018/3/5 ■ 遠山の金さん II 第15話「二人の男に愛された女!」1986.2.4テレ朝/東映 販売していた菓子に毒を混入させ、客を死亡させた咎で、あるじは遠島店は闕所。事件の陰には、女将に横恋慕した二人の下種がいた。 ロケ地
2018/3/3 ■ 大岡越前4 第8回「命をかけた名裁き」2018.3.2BSP 将軍に献上される松茸に不祥事、堅物の老中は厳罰を主張するが、死罪に処せられる者の中には幼児も含まれ、裁きを任された忠相は辛い立場に。 連座した宿役人の線から確執が出るものの、当の幼児の言葉により、しがらみは解き放たれる。 本シリーズのテーマは、男児誕生をもって完結。 ロケ地
2018/3/2 ■ 遠山の金さん II 第14話「魔の砂丘 越後三味線の女IV」1986.1.28テレ朝/東映 瞽女おもん再び。冒頭、娘飛脚にかけた情けの恩返しが切所で返るのをフレームにした作り。 浜松藩の殿さまには悪い癖があり、悪徳商人に鼻毛を読まれている。或る日殿の贄に供された娘が自害してしまい、凶事を糊塗するため祖父や婚約者も始末する流れになるが、孫の失踪を嘆く爺さまに通りかかった瞽女が声を掛けるのだった。 ロケ地
2018/3/1 ■ 遠山の金さん II 第13話「長崎から来た麗人 不知火太夫!」1986.1.21テレ朝/東映 長崎屋を探っていたのは若衆姿の女、そのなりで長崎踊りの舞台に立つ。もちろんこれは仮の姿、公金横領の罪を着せられ職を解かれた長崎奉行の妹御の、兄を救いたい一心の決死の覚悟であった。 ロケ地
|
←2018/2●2018/4→ |
・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪表紙テキスト版 ・ロケ地一覧 ・時代劇の風景トップ
・このサイトについて ・サイトトップ