![]() 2019年11月 |
・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪表紙テキスト版 ・ロケ地一覧 ・時代劇の風景トップ
・このサイトについて ・サイトトップ
←2019/10●2019/12→ |
2019/11/30 ■ 水戸黄門 第五部 第21話「幽霊船の怪」1974.8.26TBS 壇ノ浦に出る船幽霊は人為と見抜く老公、海賊の横行を許しては諸人の難儀と解決に乗り出す。そして不気味な寺に巣食う怪しの琵琶法師は、果たして玄竜に通じているのだった。 ロケ地
2019/11/28 ■ 水戸黄門 第五部 第20話「親をだました親孝行」1974.8.19TBS 行き会わせた旅の老人である老公に、女が相談を持ちかける。もういい年の女は駆け落ち者で、父親が危篤と知り故郷へ急ぐ旅の途。しかし父が会いたいと切望する孫娘はとうに亡くなっており、夫婦はそのことを知らせていないのであった。女の問いは、今際のきわにある人間に真実を告げるべきか否か。 実家に巣食う性悪の後妻が刺客を放ってくるが、そやつには玄竜という知り合いがいたりして手を焼かされる一幕も。 老公の替え玉作戦に異議を唱える格さん、すべて知っていて芝居に乗った瀕死の「祖父」に泣かされる姫とかのエピソードも利いている。 ロケ地
2019/11/20 ■ 水戸黄門 第五部 第19話「親殺し娘巡礼」1974.8.12TBS 生き別れの父母を求めて、幼い娘巡礼はただ一人札所を回る。とある飯屋で、食い詰め浪人に恵みを施すと、その男盗賊に変じ幼女の財布を奪おうとする。このあと話は浪人とその妻女の境遇にスイッチ、探し求めた拝領刀を前に悪家老一味と大立ち回りの段へ進む。 母子偶然の再会のくだりで、お鶴が「ととさまの名は阿波の十郎兵衛、かかさまの名はお弓」と口上を述べるシーンがちゃんと入っている。 ロケ地
2019/11/7 ■ 水戸黄門 第五部 第18話「身がわり花嫁」1974.8.5TBS 宇和島の浜で強盗殺人を目撃する一行、犯人は名うてのろくでなしで、妹を悪徳商人に娶せようとしており、犯行もそれがらみ。悪党と、彼奴らが狙う網元の方は老公たちが、恋人と引き裂かれ嘆く妹の方にはお新と八兵衛が、それぞれ関わってゆく。 ロケ地
2019/11/1 ■ 水戸黄門 第五部 第17話「酔いどれ用心棒」1974.7.29TBS 安里姫が病を発したため、弥七夫婦が松山領へ先乗り。二人は公儀隠密と疑われ追われるが、時折しも圧政に苦しむ百姓衆の不満が暴発寸前で、郡奉行の手下を退けて弥七らを祭り上げ一揆の気配。鉄砲隊を差し向けてくる奉行、体を張る弥七のもとに、老公らは駆け付けてくる。 ロケ地
|
←2019/10●2019/12→ |
・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪表紙テキスト版 ・ロケ地一覧 ・時代劇の風景トップ
・このサイトについて ・サイトトップ