不知火検校
森一生監督作品 1960.9.1大映

キャスト
杉の市/勝新太郎
生首の倉吉/須賀不二男 鳥羽屋丹治/安倍徹 勘次/光岡龍三郎 不知火検校/荒木忍 おきみ/山本弘子 浪江/中村玉緒 岩井藤十郎/丹羽又三郎 おはん/近藤美恵子 房五郎/鶴見丈二


 幼い頃からしたたかに悪かった杉の市、長じるやさらに磨きがかかる。
使いに出た先で癪を起こした男(勘次)を介抱するが、大金を所持と知るや鍼で殺す。
揉み療治に出た先に強盗が入ったのも取り込み、その家の娘(おきみ)を口先三寸で家に連れ込みモノにする。悲観した娘が身投げしてもどこ吹く風。
殿様(岩井藤十郎)に内緒で金が入用の御新造(浪江)の弱味に付け込み破滅させるが、身に危険が迫るや「杉の市は死んだ」ことにしてトンズラ。
しまいには悪い仲間を師匠の検校宅へ押し入らせ、後釜に座ろうと画策。非道ぶりに怖じた兄哥たち(倉吉、丹治)は杉の市を殺ってしまおうとするが、杉の市が一枚上手でお見通し・強面の兄さんたちは彼の下風に立つことになる。まんまと不知火検校になりおおせた杉の市だが、金にあかせて手に入れた美女(おはん)は間男(房五郎)するし、妻を亡くした殿様が現れて過去の悪行は悉皆明らかとなってしまう。破滅がやってくるのは、御浜御殿へ将軍の姫の療治に向かう道。位を極めた得意の絶頂で堕ちる大悪党に、民衆の容赦ない投石の雨が降ってくる。

*ほぼセット撮りだが、検校のお使いで川崎へ赴く途中、勘次を殺す鈴ヶ森材木塚のくだりは野外(ロケ地不明/松林のある地道)。
*「白塗り」からのターニングポイントになったと世に名高い一作、企画段階にも伝説を多く残すこの映画は、アイデアマン・勝新の開花とも言える。盲人の所作ほか、女たちとのからみの生々しさ、豊国の描いた美女・おはんに目をつけたあたりで出る「目の開いた夢」で爪弾く三味も見逃せない。


・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版目次 ・ロケ地一覧 ・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ