任侠中仙道
松田定次監督作品 1960.1.3東映
キャスト
清水次郎長/片岡千恵蔵 大政/若山富三郎 小政/里見浩太郎 小川の勝五郎/中村錦之助 三ツ木の文蔵/東千代之介 武井の浅二郎/大川橋蔵 松井田の喜三/尾上鯉之助 増川の仙右衛門/阿部九洲男 三馬の政右衛門/原健策 加部安左衛門/大河内傳次郎 松井軍太夫/山形勲 島の伊三郎/月形龍之介 田中屋長次郎/進藤英太郎 小幡の初五郎/大友柳太朗 国定忠治/市川右太衛門 お町/花柳小菊 おたき/大川恵子 お六/千原しのぶ おきん/丘さとみ
時代劇登場人物の中でも人気の高い、清水次郎長と国定忠治を一緒に楽しんじゃおうという企画、しかも東映人気スターオールキャスト。女優陣も、ピチピチ可愛いのから婀娜っぽいのまで取り揃えて花を添える。
身延詣での途中、喧嘩の仲裁に入った次郎長は恨まれて讒訴され、一揆煽動の嫌疑をかけられる。
忠治親分は、一揆と逸る百姓衆を宥め、自身は信州へ出張り賭場荒らしで資金作り。
そんな正義の漢二人をいがみ合わせようとした企みはもちろんうまくゆかず、悪党一堂に会す岩鼻代官所にまず忠治が、次いで次郎長が討ち込みをかける。
天下のお尋ね者となって赤城の山に籠る忠治と、次郎長との別れが圧巻。
ロケ地(ほぼ全て不明、以下覚書)
- 鳥居越しに富士山が見える街道をゆく次郎長一行、鳥居は道にぽつんと立つ。道沿いに松林。遠景には湖面らしきものが掠める。
- 高萩を目指す次郎長一行(子分たちは勝五郎に着物売られて褌一丁)、女衒を見る街道は山道か。山肌は植林杉。後段では切り通しの山腹遠景も。
- 忠治の子分が侵入する賭場、狭間を見せた築地と竜宮門ふうに抜いた壁。
- 賭場荒らしを伊三郎に報告する子分たち、棚田の奥に萱葺民家。田はけっこう高台に位置する。
- 次郎長と忠治がたばかられ対決寸前になる河原、堰堤上の砂河原か。浅く、簡素な木橋が架かっている。山峡に位置する模様。
- 棚倉への救援物資を運ぶ荷駄の列がゆく街道、湖南アルプスか。
- 忠治と次郎長が別れを惜しむ山道、谷山林道か(切り通し遠望)。
|