1981.9.4フジ/東映 53 五代綱吉の世に不幸あり、開かずの間となった怪しの一室。時を経て九代家重の大奥に怪異頻発する、曰く付きの「宇治の間」には、骸となった愛しい姫を抱く、哀れな魂魄が棲みついていた。 ロケ地
お端下からお中臈に出世し、お世継を生むに至るおとしは由美かおる。彼女を町で見とめ大奥に上げる、御寵愛深いお逸の方は山本みどり。お逸の方に嫉妬し、様々な形で妨害工作をはたらく御側室・お幸の方は岩井友見。頼まれて呪術を施す怪しの行者は田中浩。上様・家重は和田浩治。処女のまま死んだ家重の御台所についてきた侍女で、現大奥総取締・常盤の局は白石加代子。 「出る」描写は、宇治の間の襖絵の龍の目から血涙どろりとか、腐った腕が壁や障子からにゅっと出てきて首絞めたりとか。しかし、そうした怪異よりはるかに怖い怖い白石加代子の顔、くかかかと笑う表情なんざチビリもの。だから常盤の局がくたばったあとは風船の空気抜けたみたいになって、せっかく凝って作った不気味アイテムも迫力をそがれてしまうのだった。 |