ご存じ金さん捕物帳

ご存じ金さん捕物帳

橋幸夫主演作品、1974.9.29〜1975.3.30 NET/東映


第6話 「八百八町を逃げる男」 1974.11.3

 印象を聞いただけで、そっくりに描き上げる絵師あり。押し込み強盗の人相書に一役買うが、遠島となった凶賊が島抜けしたからタイヘン、絵師の爺さまはタイトルの如く逃げ回り、金さんに保護されることになるのだった。
賊の思惑が、お礼参りではないところがミソ。

赤山禅院

ロケ地

  • 逃げ回る絵師・写沢、セット町並みから赤山禅院へスイッチ。参道坂(石段)を駆け上がったところで女掏摸・おさよとブチ当たり、その後本殿に潜むが「影」は迫る(実は金さん)
  • 仙吉が土左衛門となって浮く溜池、赤山禅院本殿脇池(切石橋の反対側)
  • 紅屋一味の前に立ちはだかり、写沢連れ去りについて難詰する太吉、赤山禅院本殿・拝殿間。太吉はのされてしまうが、引き上げる一味からおさよが画を掏り取り。
  • 事後、仙吉が娘・佳代を捨てたのは、彼女のためを思ってのことだったかもと太吉に話す金さん、上賀茂神社神事橋上。ここへ、ひどいご面相に描かれた娘たちが写沢を追いかけまわしてやってきて、二の鳥居続きの朱玉垣の方へ戻ってゆく。

金さん/橋幸夫 枯杉風山/柳沢真一 おさよ/佐野厚子 お雪/中川三穂子 権三/南道郎 おみち/紅景子 太吉/山田太郎 佳代/清水理恵 紅屋/富田仲次郎 上野山功一 二瓶秀雄 小柳圭子 加藤匡志 長良俊一 根本佳代子 大北愉佳 特技・宍戸大全 写沢/曽我廼家五郎八

脚本/雪室俊一 監督/荒井岱志

※仙吉は上野山功一、紅屋とその腹心の三人組が、七年前凶行をはたらいた賊。佳代は、おみちらの知り合いの女髪結い。
※写沢、聞いて描くのは得意だが、見て描くのはからきしという設定。役者絵の注文は、今回金さんが紅屋を探るため発注したのが三年ぶりという始末。ひいひい喚く弱っちい爺さまで、「金さま」と呼んで頼るさまが、気持ちわるくもいじらしい。


→ ご存じ金さん捕物帳 表紙


・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版目次 ・ロケ地一覧
・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ