水戸黄門 第一部

第7話 「雨あがる」 1969.915

 川止めの宿で交錯する人間模様、売られてゆく娘と女衒、永く浪々の身の父子、詮索好きな若侍、そして格さんそっくりの窃盗犯。騒動の縦軸は掛川藩の跡継問題、父の意思を継いで御落胤の命を守るため大芝居を打つ娘がいた。

龍潭寺

ロケ地

  • ようやく川止めが解けてどっと賑わう大井川の渡し、木津川下流部と思われる。バンクフィルム?
  • 妙と約束したと仕官の件で冬木に縋る井沢浪人、龍潭寺境内。
  • 御落胤を乗せた駕籠がゆく道、龍潭寺参道。そのあとをついてゆく妙の前に弥七と格さんが出て問い詰めるのは山門前、老公が出て妙の告白を聞く。家老一派が若様を害そうとするのは方丈前、大立ち回り。

※妙は稲垣美穂子、父は御落胤の継嗣を主張し投獄中。御落胤は三上真一郎(宿にいた詮索好きの若侍)。自分の倅を次期藩主にと画策する家老・松岡頼母は堀正夫、その意を受ける藩士・冬木は小田部通麿。井沢浪人は成瀬昌彦、娘のお雪は松本留美。女衒は中村錦司。

脚本/窪田篤人 監督/内出好吉


 →水戸黄門第一部表紙

・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版目次 ・ロケ地一覧
・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ