時代劇ロケ地資料

 京都府   清滝・三尾

□ 高山寺

細目 番組名 サブタイトル 公開 設定
石水院 新諸国物語 笛吹童子 満月城の凱歌 1954/5/10 丹波山中尼寺
石水院 ふり袖太平記 劇映画 1956/10/9 安房館山・武家屋敷
石水院、脇参道 柳生旅日記 天地夢想剣 劇映画 1959/10/4 奈良・宝蔵院流道場
石水院 月形半平太花の巻嵐の巻 劇映画 1956/10/17 京・松ヶ崎妙泉寺
石水院 道場破り 劇映画 1964/1/15 甲州?般若院
茶園前、参道坂 大菩薩峠 劇映画 1966/2/25 武州沢井村ほか
参道各所、開山堂 大坂城の女 殉愛 お宮の方 1970/1-9 高野山・青巌寺
参道 女人武蔵 第六回 1971 能登
参道 女人武蔵 第七回 1971 能登?
金堂道、脇参道 女人武蔵 第十九回 1971 京都郊外?
参道 女人武蔵 第二十回 1971 大和・金剛山
石水院 女人武蔵 第二十二回 1971 京・蓮華寺
石水院 女人武蔵 第二十三回 1971 京・蓮華寺
石水院 女人武蔵 第二十五回 1971 京・蓮華寺
参道、石水院 女人武蔵 第二十六回 1971 京・蓮華寺
裏参道、石水院、開山堂 眠狂四郎 狂四郎に明日はない 1973/3/27 竜勝寺?
石水院 新必殺仕置人 暴徒無用 1977/2/11 多摩、伊右衛門邸
石水院 水戸黄門 第八部 飛龍の火祭り 1977/10/17 熊野・斎ヶ原王子
参道、石水院 柳生一族の陰謀 さらば!柳生 1979/6/26 大和・柳生の里
参道 服部半蔵 影の軍団 花嫁と暗殺の鬼 1980/6/10 錦糸堀・聖天寺
参道、東参道 服部半蔵 影の軍団 地獄を招く妖僧 1980/7/8 伊賀付近?
石水院脇、茶園、東参道 柳生あばれ旅 娘忍者が燃えた! 1981/3/10 関宿
参道 源九郎旅日記 葵の暴れん坊 誰がために鍔は鳴る! 1982 身延道
石水院、茶園前、参道 源九郎旅日記 葵の暴れん坊 地獄砦の用心棒 1982 飫肥藩領
石水院 斬り捨て御免!3 伊賀の女に明日はない 1982 伊賀、上忍・服部道鬼邸
参道、石水院、茶園前 岡っ引どぶ6 折鶴殺人事件 1983/12/29 甲府、尼寺・松風庵
東参道 大奥 吉宗と肝っ玉母さん 1983-1984 江戸城紅葉山
各所 必殺まっしぐら! 相手は徳島剣山の暴力修験者 1986/9/19 阿波剣山
石水院脇路地 暴れん坊将軍 III 草笛に秘めた過去 1989 武家屋敷街?
石水院 月影兵庫あばれ旅2 弱い女が一番怖い 1990/10-12 掛川城下
金堂道 神谷玄次郎捕物控 霧の果て 1990 寺院境内
東参道、石水院 水戸黄門 第21部 嫁のこころ姑しらず 1992/6/8 日田代官領
参道 徳川武芸帳 柳生三代の剣 天下分け目の関ヶ原 1993/1/2 大和・柳生の里
石水院塀 ニュー・三匹が斬る! 女駆け込み寺にゃ魔物が棲んでいる! 1994/1/6 街道筋
金堂道 忠臣蔵 大石東下り 1996/12/4 箱根神社
参道、金堂脇祠 隠密奉行 朝比奈2 姫路城 吉原から来た側室 1999/6-10 姫路藩領祠
金堂道 世にも奇妙な物語 携帯忠臣蔵 2000/11/3 東海道
茶園前、参道 夜桜お染 金の仏像 2003/10/21 甲州温泉/千国関所
金堂道、石水院 太閤記〜サルと呼ばれた男 単発 2003/12/27 美濃、不破南宮山竹中半兵衛邸
参道 水戸黄門40 引き裂かれた娘の友情 2009/9/7 中尊寺
石水院、東参道 水戸黄門43 命守った婆さんの知恵 2011/9/19 池鯉鮒宿
参道、金堂 信長燃ゆ 単発 2016/1/2 安土・ハ見寺と桑実寺

→ロケ地資料表紙

・時代劇拝見日記 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版表紙 ・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ