時代劇ロケ地資料
■ 京都府 ■ 宇治周辺
細目 | 番組名 | サブタイトル | 公開 | 設定 |
興聖寺 | 風 | 獣の城 | 1967-1968 | 関宿藩下屋敷 |
興聖寺 | 大奥 | 若き吉宗の恋 | 1968/8/31 | 昌平黌寮 |
興聖寺 | 大奥 | 忘れじの歌ごえ | 1968/9/7 | 昌平黌寮 |
興聖寺 | 大奥 | 竹姫哀話 | 1968/9/21 | 昌平黌寮 |
興聖寺 | 銭形平次 | 間違われた男 | 1970/9/2 | 泉橋付近? |
興聖寺 | 雪之丞変化 | 琉球哀歌 | 1970 | 山寺(江戸郊外?) |
興聖寺 | 遠山の金さん捕物帳 | やくざに泣く女 | 1971/1/24 | 江戸市中 |
興聖寺 | 銭形平次 | 虚無僧絵図 | 1971/7/14 | 普化宗・三月寺 |
興聖寺 | 女人武蔵 | 第一回 | 1971 | 京・武家屋敷 |
興聖寺 | 女人武蔵 | 第九回 | 1971 | 四日市・石馬寺 |
興聖寺 | 女人武蔵 | 第十一回 | 1971 | 四日市・石馬寺 |
興聖寺 | 女人武蔵 | 第十九回 | 1971 | 京・一心寺 |
興聖寺 | 銭形平次 | 母ごころ | 1972/5/24 | 松川町の寺 |
興聖寺 | 大岡越前3 | 狐火の五千両 | 1972/7/17 | 谷中・長光寺 |
興聖寺 | 世なおし奉行 | 油地獄の娘 | 1972/8/31 | 下総・瑞光寺 |
興聖寺 | 必殺仕掛人 | 大荷物小荷物仕掛けの手伝い | 1973/1/27 | 神応院 |
興聖寺 | 眠狂四郎 | 尼寺に臙脂が匂う | 1973/2/27 | 鎌倉東慶寺 |
興聖寺 | 松平右近事件帳 | お犬様罷り通る | 1982-1983 | 谷中・天岳院 |
興聖寺 | 将軍の隠密!影十八 | 妻殺し 呪われた逃亡者 | 1996/5/11 | 祈祷師邸 |
興聖寺 | 旗本退屈男 | 天下御免の向う傷 | 2001/7-11 | 豊後日田料亭? |
興聖寺 | 忠臣蔵 〜その義その愛 | 単発 | 2012/1/2 | 泉岳寺 |
宇治川 中州 | 銭形平次 | 血染めの手形 | 1968/9/11 | 大川端? |
宇治川畔 | 銭形平次 | ふくろう組異聞 | 1968/10/16 | 大川端? |
宇治川畔 | 銭形平次 | 顔の無い兄貴 | 1969/2/12 | 神田川・柳原付近 |
宇治川 中州他 | 銭形平次 | 胡蝶の印篭 | 1969/3/5 | 大川? |
宇治川 左岸河川敷 | 天を斬る | 血の色の町 | 1969/10/6 | 京・鴨河原? |
宇治川 朝霧橋? | 天を斬る | 誰も知らない朝 | 1969/10/13 | 京・鴨河原 |
宇治川 橘橋 | 大岡越前 | 千春の危機 | 1970/5/4 | 大川? |
宇治川 中州 | 大岡越前 | 義賊木鼠小僧 | 1970/6/29 | 大川端? |
宇治川 右岸 | 銭形平次 | 間違われた男 | 1970/9/2 | 大川端 |
宇治川 汀、碑、橘橋 | 遠山の金さん捕物帳 | 役者がほれた女 | 1970/9/6 | 大川 |
宇治川 中州、橘橋、堤 | 遠山の金さん捕物帳 | やくざに泣く女 | 1971/1/24 | 大川端? |
宇治川 橘橋、土手他 | 遠山の金さん捕物帳 | 仕掛花火に泣く女 | 1971/7/11 | 両国界隈 |
宇治川 中州、橘島 | 銭形平次 | 虚無僧絵図 | 1971/7/14 | 大川端? |
宇治川 中州、川端 | 銭形平次 | 雨が憎い | 1971/9/15 | 今戸河岸/橋場渡し |
宇治川 左岸河川敷他 | 遠山の金さん捕物帳 | 身代りになった女 | 1971/9/26 | 霊岸島/両国界隈 |
宇治川 左岸河川敷 | 遠山の金さん捕物帳 | 鼻ッつまみの男 | 1971/10/3 | 大川端? |
宇治川 中州、橘橋 | 遠山の金さん捕物帳 | 笑って消えた男 | 1971/11/7 | 大川? |
宇治川 橘橋、左岸 | 遠山の金さん捕物帳 | 江戸をかっ払う男 | 1971/12/5 | 両国界隈 |
宇治川 右岸、中州 | 銭形平次 | 八五郎が縛られた | 1971/12/22 | 大川端(花川戸/柳橋) |
宇治川 左岸河川敷 | 遠山の金さん捕物帳 | 二人の亭主をもつ女 | 1972/4/30 | 大川? |
宇治川 橘橋、堤 | 地獄の辰捕物控 | 縁切寺で女が死んだ | 1972/10/26 | 大川端 |
宇治川 中州 | 地獄の辰捕物控 | お玉の足が辰を追う | 1972/12/14 | 大川端 |
宇治川 左岸河川敷 | 長谷川伸シリーズ | 町のいれずみ者 | 1972 | 大川端 |
宇治川 左岸河川敷 | 地獄の辰捕物控 | 恋路の果てに地獄を見た | 1973/1/4 | 渡船場 |
宇治川 橘橋 | 大岡越前3 | 享保太平記(前篇) | 1973/1/8 | 京橋? |
宇治川 橘橋 | 遠山の金さん捕物帳 | 泣きぼくろに惚れた男 | 1973/2/11 | 深川・新大橋普請場 |
宇治川 左岸河川敷 | 地獄の辰捕物控 | 夜の終りに殺しを見た | 1973/3/8 | 大川? |
宇治川 左岸河川敷、土手他 | 遠山の金さん捕物帳 | 毒で出世する男 | 1973/4/22 | 両国橋下他大川端 |
宇治川 橘橋、左岸 | 遠山の金さん捕物帳 | 殺しを引受けた女 | 1973/5/6 | 大川端? |
宇治川 中州 | 遠山の金さん捕物帳 | お光に正体を明した男 | 1973/9/30 | 本所界隈/大川 |
宇治川 左岸河川敷他 | ご存知遠山の金さん | 鬼女の涙 | 1973/11/4 | 大川? |
宇治川 左岸河川敷他 | ご存知遠山の金さん | 足を洗った女 | 1973/11/25 | 大川? |
宇治川 橘橋 | ご存知遠山の金さん | ご禁制の海から男が来た | 1974/3/10 | 橘橋 |
宇治川 中州、堤 | 銭形平次 | きつね女 | 1974/7/10 | 大川端 |
宇治川 左岸、中州、堤 | 銭形平次 | 朱い吹矢 | 1974/7/24 | 神田相生町付近 |
宇治川 橘橋、左岸他 | ご存知遠山の金さん | 地獄の死者も金次第 | 1974/8/4 | 左衛門河岸? |
宇治川 橘橋、中州 | ご存知遠山の金さん | 奉行もしくじることがある | 1974/8/11 | 大川? |
宇治川 中州、橘島 | 銭形平次 | 花を撒いて消えた人 | 1974/10/9 | 大川端? |
宇治川 左岸 | 銭形平次 | 十手を持った狼 | 1975/6/18 | 厩河岸 |
宇治川 中州、橘橋 | 銭形平次 | 庖丁がらす | 1976/12/15 | 江戸橋? |
宇治川 橘橋 | 銭形平次 | 狙われた獄門首 | 1977/3/9 | 大川? |
宇治川 中州、橘橋 | 銭形平次 | 明神下に来た女 | 1977/4/20 | 大川? |
宇治川 橘橋 | 大岡越前5 | 誘拐された雪絵 | 1978/7/24 | 思案橋 |
宇治川 橘橋 | 銭形平次 | 遠い日の父 | 1979/12/19 | 大川 |
宇治川 橘橋 | 着ながし奉行 | 単発 | 1981/5/1 | 西尾藩領濠外橋 |
宇治川 橘橋、宇治橋 | かげろう絵図 | 単発 | 1983/7/22 | 大川 |
宇治川 橘橋 | 水戸黄門 第15部 | 異国の姫は瓜二つ | 1985/3/25 | 長崎市中 |
宇治川 橘橋 | 鬼平犯科帳3 | 鯉肝のお里 | 1991/11/20 | 江戸市中 |
宇治川 橘橋 | 新選組血風録 | 脱隊 胡沙笛を吹く武士 | 1998/11/5 | 京・荒神橋 |
宇治川 橘橋 | 暴れん坊将軍9 | 遊郭に仕掛けられた罠 吉宗VS闇将軍 | 1998-1999 | 吉原付近 |
宇治川 橘橋、左岸河川敷 | 大岡越前15 | 餅騒動の名裁き | 1999/2/15 | 大川? |
宇治川 橘橋 | 暴れん坊将軍 11 | 吉宗、炎の生還 | 2001/7-12 | 本所三笠町入口 |
宇治川 橘橋、左岸河川敷 | 大江戸捜査網2015 | 単発 | 2015/1/2 | 中州新地/大川端 |
平等院 | 水戸黄門42 | 茶壺に追われた御老公 | 2010/12/13 | 現地 |
宇治橋 | 梟の城 | 劇映画 | 1999/10/30 | 京都・三条大橋 |
宇治橋? | 江〜姫たちの戦国〜 | 江戸の鬼 | 2011/8/21 | 京・伏見城下 |
宇治上神社 | アギ 鬼神の怒り | 劇映画 | 1984/12/4 | 近江・近江守館? |
宇治田原播磨園 | 清水次郎長物語 | 単発 | 1995/3/3 | 清水湊の茶畑 |