時代劇ロケ地資料 豊国廟 <東山<京都府
細目 | 番組名 | サブタイトル | 公開 | 設定 |
参道石段 | 鞍馬天狗 | 劇映画 | 1928/7/12 | 暁国庵参道? |
参道石段 | 柳生旅日記 竜虎活殺剣 | 劇映画 | 1960/3/25 | 播州・白山神社境内? |
参道石段 | ひばりの森の石松 | 劇映画 | 1960/3/29 | 金刀比羅宮参道 |
参道石段、太閤坦 | 鞍馬八天狗 | 劇映画 | 1961/4/9 | 京・東山界隈 |
参道石段、太閤坦 | 眠狂四郎 勝負 | 劇映画 | 1964/1/9 | 愛宕神社 |
参道石段 | 眠狂四郎 円月斬り | 劇映画 | 1964/5/23 | 江戸市中 |
参道石段 | 銭形平次 | 星より綺麗な花 | 1966/7/27 | 江戸市中 |
参道脇・桐院席 | 銭形平次 | 帰らぬ鳩 | 1966/9/7 | 江戸市中 |
太閤坦 | 銭形平次 | 夫婦燈籠 | 1967/8/16 | 両国の見世物小屋 |
参道脇・桐院席 | 銭形平次 | 炎を呼ぶ女 | 1968/8/14 | 芸州屋湯島寮 |
参道石段、墓所 | 大坂城の女 | 北政所と淀殿 | 1970/1-9 | 阿弥陀ヶ峰太閤廟所 |
参道石段、墓所 | 大坂城の女 | 秀頼と千姫の結婚 | 1970/1-9 | 阿弥陀ヶ峰太閤廟所 |
参道石段 | 銭形平次 | 虎の穴 | 1971/3/17 | 相州・大山阿夫利神社 |
参道石段 | 遠山の金さん捕物帳 | 幻におどる男 | 1971/8/8 | 天神社 |
参道石段 | 遠山の金さん捕物帳 | 涙を見せなかった女 | 1972/3/26 | 神社境内? |
参道石段 | お祭り銀次捕物帳 | 出発の歌 | 1972/5/6 | 神田の神社 |
参道石段 | お祭り銀次捕物帳 | 幽霊かたき討ち | 1972/6/3 | 神田の神社 |
参道石段 | お祭り銀次捕物帳 | 美女がつぎつぎ殺される | 1972/6/10 | 神田の神社 |
参道石段 | お祭り銀次捕物帳 | 人情牢破り | 1972/7/8 | 神田の神社 |
参道石段 | お祭り銀次捕物帳 | 脱獄親子の十手 | 1972/7/15 | 神田の神社 |
参道石段、鳥居 | 銭形平次 | 小りんざんげ | 1972/8/16 | 江戸市中 |
参道石段 | お祭り銀次捕物帳 | もどってきた十手 | 1972/8/26 | 神田の神社 |
参道石段、太閤坦 | 眠狂四郎 | 刃は時雨に濡れた | 1972/10/17 | 愛宕権現 |
参道石段 | 御用牙 | 劇映画 | 1972/12/30 | 江戸市中 |
参道石段 | 水戸黄門 第四部 | 越後血風録 | 1973/2/26 | 越後・春日山神社 |
参道石段 | 新・座頭市2 | 蛍 | 1978/1/30 | 成田山新勝寺 |
参道石段、鳥居下 | 桃太郎侍 | つばめに惚れた鉄砲玉 | 1980/2/3 | 神社境内? |
鳥居付近 | 銭形平次 | 再会 | 1981/1/14 | 神社境内 |
参道石段 | 着ながし奉行 | 単発 | 1981/5/1 | 西尾藩城下 |
参道石段 | 銭形平次 | 顔のない狙撃者 | 1981/12/16 | 江戸市中 |
参道石段、鳥居 | 銭形平次 | 影 | 1983/11/23 | 江戸市中 |
参道石段、拝殿 | 花の生涯 井伊大老と桜田門 | 第三部 開国の章 | 1988/1/2 | 江戸城内・紅葉山廟下 |
神門、参道石段 | 秀吉 | オープニング | 1996 | 豊国廟 |