滝川

大和川2次支流 ・流入先 〜葛下川大和川 ☆大和川水系一級河川 訓:たきがわ

 奈良県北葛城郡を流れる、葛下川の最大支流。源流は香芝市・広陵町・上牧町の広範囲にわたる馬見丘陵の形を一変させた真美ケ丘住宅地の大規模開発によって不明瞭となっているが、香芝市五ケ所北東端で暗渠化しているのが現在判明している源頭である。ここから、広陵町馬見北の西端をかすめ北上、上牧町に入り、上牧・滝川台・下牧を貫流、北葛城郡王寺町畠田一丁目で葛下川右岸に注ぐ。
一級河川の起点は北葛城郡上牧町上牧の大谷・重坂。
葛下川支流中最も川幅・流程の大きい川で、一説に王寺大水害は馬見丘陵の乱開発が原因と囁かれるのも頷ける。

■ 源頭

地表流源頭部 源頭部の谷 北方向を見る

 地表流は北葛城郡広陵町馬見北九丁目の児童公園の脇からはじまる。ここから上は暗渠で、公園の南を回りこんで元は丘陵地だった宅地の間へ入り川筋は不明となる。
無論のことはじめから三面張りで、この後は丘陵の際を北上してゆく。

■ 中〜下流

中流 上牧町上牧 東洋シール前 下流 上牧町下牧 香滝橋から

 上牧町葛城台を過ぎるあたりから川幅を広げてゆく。相当暴れる川らしく、大した雨も降っていないのに河床いっぱいに生い茂っていた草がぺしゃんこに薙ぎ倒されていた(上写真左)
川相は上から下まで一貫して三面張りだが、最下流部に河床の一枚岩を噛む荒瀬が残されていて、そこだけ切り取って見るといっぱしの渓流のようである。しかしながらこの瀬のある14号桜井田原本王寺線香滝橋下には「風船堰」と称するバルーンダムが設けられていて、川岸に立つ看板によると6月から9月はゴム堰に空気が入れられ水を湛える。

*フレーム解除


▲葛下川   ▲大和川   ▲サイトトップ