大和川2次支流 ・流入先 〜寺川〜大和川 ☆大和川水系一級河川 訓:じゅうにかわ |
十二川支流 | ・かんじょう川 |
大和盆地南部を流れる、寺川の支流。
一級河川の起点は磯城郡田原本町千代(ちしろ)の矢田・森ヤ柳田。
桜井市から来る、初瀬川(大和川)から取水した用水と混じり、源は定かではない。
はじめ西に流れ、田原本町千代の南小学校・幼稚園の南で北に転じ、田原本町阪手でかんじょう川をあわせ、寺川右岸に注ぐ。
川相は、三面張りの水路状。
![]() |
![]() |
田原本町味間 味間の里の北付近 |