山田川

神崎川2次支流 ・流入先 〜安威川神崎川〜大阪湾 ☆淀川水系一級河川 訓:やまだがわ
山田川支流 正雀川分水路

 大阪府吹田市・摂津市を流れる、安威川の支流。
吹田市北端の藤白台、青山台などの丘陵に発し阪急電鉄千里線沿いに南東流、山田の里を貫流したあと摂津市に入り正雀と三島の境で安威川下流部右岸に注ぐ。
一級河川の起点は吹田市藤白台1丁目。

■ 上流

吹田市藤白台3丁目・1丁目境

 上は阪急千里線北千里駅の南付近の上流部。
千里丘陵を切って作られた、整然とした造成地の中を流れる。
川相は三面張りで、深い谷を刻む。よく手入れされた並木と街路樹が沿う。

吹田市山田丘 水遠池 池尻から出る水

 山田川上流部に入る流れのひとつは、大阪大学の建つ丘の溜池から来る。
この川は池から出たあと、山田丘と藤白台の境をなして流れ万博公園の西で山田川左岸に入る。
池尻から最下流まで、渡る橋もなく丘陵の間を通る道沿いの林の中を流れる。川相は三面張り。

■ 中流

吹田市山田東2丁目・1丁目境 伊射奈岐神社前

伊射奈岐神社 山田の里では、丘の間を縫って深い谷を刻み激しく蛇行する。
川相は変わらず三面張りだが、水量も幅も増している。
里は古い集落で、土師器の出土もある。
川沿いにある古社・伊射奈岐神社は伊勢山田の郡から勧請された祖神を祀る。
水神の併祀も見られる。

■ 下流

 摂津市を流れる下流部は、天井川となる。
川を渡る道は、丘を登るごとくの坂となっている。
周囲は建て込んだ宅地、川相は三面張り。
天井川ながら涸れ川ではなく周年流水が見られる。
←摂津市三島・正雀境、14号大阪高槻京都線堂の橋から

■ 河口

河口右岸堤から上流望
建物はシオノギ製薬
河口
奥は安威川
最下流の流れ 安威川高水敷を流れて合流

 建て込んだなかを流れてきた川は、最下流部ではシオノギの工場や下水処理場の敷地にある緑を見て安威川に注ぐ。
堤は高いまま安威川に導かれる。河口は安威川の高水敷を横切るかたちになっている。

*フレーム解除


▲安威川   ▲神崎川   ▲淀川   ▲サイトトップ