淀川1次支流 ・流入先 〜淀川 ☆淀川水系一級河川 訓:さんたがわ |
滋賀県大津市を流れる、淀川の支流。
大津市国分の国分山麓に発し北東流、唐橋町南東端で瀬田川右岸に注ぐ。
大津市国分二丁目 国分団地西方 左/上流望、右上/下流望、右下/川面 |
上写真は谷から出て宅地に差し掛かったあたり。ここから上の源流域には幾つもの溜池がある。
このあと国分団地の南方を流れてゆく。
大津市国分二丁目 近津尾神社下 左/上流望、右/下流望 |
川は国分山を巻く形で流れる。この山ふところには、元禄の頃芭蕉が一時住み暮らした庵があった。
その折の俳文に「石山の奥、岩間の後に山あり国分山といふ。麓に細き流れをわたりて、翠微に登ること三曲二百歩にして…」と、三田川に関する記述もある(幻住庵記)。
左は幻住庵入口の門。近年整備されたもので、句会等も行われる。上写真を撮った橋から山を登ってすぐ。
大津市光ヶ丘町 晴嵐小学校前 左/上流望、右/下流望 |
名神高速と新幹線をくぐった川は、くねくねと曲折を繰り返し市街地を流下する。
三面張りながら流水は清冽で、堆積州には植物が繁茂する。
唐橋前駅付近の鳥居川町では二流に分かれる部分がある。
大津市唐橋町 | R422の橋 |
大津市唐橋町・蛍谷境 河口 |
河口近くでは、流れ込み先の影響で流れが滞る。
国道422号をくぐると間もなく瀬田川に注ぎ込む。
河口に立ち北を見ると唐橋の渡る中州、南を見ると新幹線の橋。
このあたりの瀬田川は舟艇のメッカで、いつもたくさんのボートが練習に出ている。
河口から見た瀬田川 左/上流、右/下流望 |