下流部 竜王町〜近江八幡市
湖東の中原に流れ出した川は、主支流のひとつ・祖父川を合わせ北西流を続ける。
竜王町から近江八幡市へ入る付近では、国道8号線、東海道新幹線、東海道本線などのライフラインが川を渡る。
天井川の相が続くが、それまで密にあった河畔林は次第に疎らになってゆく。
西横関付近は大支流を受けて堆積物が多くなる個所で、堤外地にはかつて伏流水の樋管が通っていた。また、この付近には「仁保川」の古称があった。
←左写真は竜王町西横関・鏡境、R8から上流望
近江八幡市池田本町・安養寺町境 桐原新橋から 左上流、右下流望 左写真奥の鉄橋は東海道新幹線 |
|
桐原新橋上手の河原 | 日野川を渡るのぞみ号 |
下流部においては、盛大に運んだ砂で交互砂州をつくる。
広い高水敷は猛々しい草に覆われる。
近江八幡市古川町 R477古川橋から 左上流、右下流望 | |
古川橋上手の州 | 近江八幡市十王町 右岸堤 |
下流部は、近江八幡市と野洲市(もとの中主町)を境して流れる。
左岸側には家棟川が迫ってくる。
野洲市比留田の左岸堤から東望 |
上写真の堤のすぐ西は家棟川、二つの川が最接近するポイント。
堤が高いため、伊吹山や比良の山なみのほか、三上山もよく見渡せる。
近江八幡市野村町 R477野村橋から上流望 |
近江八幡市野村町 R477野村橋から下流望 奥は琵琶湖 |
近江八幡では、仁保川の異称もある。
河口部には大きなデルタを形成し、湖に州を突出させる。
近江八幡市・八幡山から見た日野川デルタ |
近江八幡市佐波江町 湖周道路・日野川大橋から河口と湖 上写真遠景の島は沖ノ島、山なみは長命寺山 |
びわ湖バレイから見た日野川河口付近 |
河口では、右岸側に長い砂州が突き出る。州浜にはヤナギが生える。
日野川の運んだ大量の砂は大きな砂浜を湖岸に形成する。この浜の背後には松林が控える。左岸側の佐波江浜(左写真)には水泳場があり、キャンプ場が設けられている。
佐波江の浜から河口 | 佐波江の浜 |