だましゑ歌麿II

2012.9.15テレ朝/松竹

キャスト
水谷豊 中村橋之助 鈴木杏樹 原田龍二 内山理名 染谷将太 梶原善 デビット伊東 堀部圭亮 甲本雅裕 萬田久子 鶴田忍 本田博太郎 渡辺いっけい 岸辺一徳 古谷一行

原作 高橋克彦「さやゑ歌麿」
脚本/古田求 監督/吉川一義

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 凶盗は処刑されたが、同じ手口の殺しが続く。被害者は、歌麿の絵姿に立った女たちばかりだった。
歌麿に惚れ道を誤りかける女、歌麿を疎む老中の思惑、鬼平の情などからめてドラマが展開される。

大覚寺

ロケ地

  • 「葵小僧」が処刑された小塚原、酵素河川敷。簡素な小屋や竹矢来など設営、梟首も同所河畔。
  • 歌麿のモデルが惨殺されて見つかる葦原、広沢池西岸湿地・柳の根方。
  • 南町奉行所、大覚寺明智門。後段では門内も。
  • 被害者のモデルの屍が安置されている回向院、丹波国分寺門内外。内部描写はセット撮り。
  • お妙を酒肆から連れ出した担ぎ呉服屋が殺される夜の川べり、上賀茂神社ならの小川畔。
  • お妙を匿ってある家へ行く蘭陽が通る夜道、随心院裏塀際。後段、源兵衛の襲撃を受けるのも同所、この際介入し殉職した同心らの検分は昼間の絵。
  • 蘭陽の回想、雪の街道をゆく旅の一座、山室堤上。
  • 仙波の罠にはまった松平主計介、頭巾をつけて出る夜道は粟生光明寺石段下部(山門ナメて)大覚寺五社明神境内〜大覚寺心経宝塔(基壇のドア開けて入る)。このあと歌麿ら三人が「討ち入り」、事後お妙と亭主の涙の再会には梅林?開花。

※依頼されていた鶴亀の絵は一件落着後に披露、天井に供養の仕掛がなされる運びで、これが「さやゑ」。仕組みはよくわかんない。
※エンドロールに被せて「弾圧の結果」が描かれ、怪鳥の鳴き声のような歌麿の哄笑で終わる。

 → だましゑ歌麿
 → だましゑ歌麿 III
 → だましゑ歌麿 IV

・日記目次 ・ロケ地探訪 ・ロケ地探訪テキスト版目次 ・ロケ地一覧
・時代劇の風景トップ  ・サイトトップ