古川

淀川3次支流 ・流入先 〜七谷川桂川淀川 ☆淀川水系一級河川 訓:ふるかわ


 京都府南丹市八木町(旧船井郡)から亀岡市を流れる、七谷川の支流。
一級河川の起点は八木町青戸の替江戸。
南流し、亀岡市河原林町で七谷川右岸に注ぐ。
川相は、田園地帯を流れるクリーク状。

支流 三日市川

亀岡市馬路町堂ノ西 府道宮前千歳線・馬路大橋から上流望(北望)

馬路大橋から下流望(南望)

亀岡市馬路町越前・大河原境の橋から上流望

亀岡市馬路町越前・大河原境の橋から下流望
※2023年現在、河畔のはさ木は無くなっている

亀岡市河原林町北垣内 集落はずれの旧流路の橋を望む(西望)

亀岡市河原林町 新古川橋から旧流路の橋を望む(東望)

新古川橋から上流望(北望)

新古川橋から下流望(南望)
画面奥の曲がった先で七谷川右岸に注ぐ。

撮影日 2002/5/3、2016/11/6

*フレーム解除


▲七谷川   ▲桂川   ▲淀川   ▲サイトトップ