淀川3次支流 ・流入先 〜園部川〜桂川〜淀川 ☆淀川水系一級河川 訓:ほんめがわ |
京都府亀岡市から船井郡園部町へ流れる、園部川の支流。
亀岡市西部・本梅町西部の山地に発し北流、園部町船坂で園部川右岸に注ぐ。
一級河川の起点は亀岡市本梅町西加舎の古釜、中田。
本梅川支流 |
・南川 ・北条川 ・苔川 ・北川 ・神田川 ・音羽川 ・藪田川 ・宮ノ谷川 ・蛇ヶ谷川 ・奈良ヶ谷川 ・八田川 ・長谷川 |
左は西加舎の里を八幡神社の丘から見下ろしたもの。
ここは源流の谷。山から出て間もなく、川は明るく広がる野を開く。
峠を越えた向こうには、猪名川水系の源流が流れている。
亀岡市本梅町西加舎 樋の口橋から 左上流、右下流望 |
上流部の川相は、田園地帯の里川。盆地の底を流れる。
ごく細い谷水が集まってくる。
亀岡市本梅町中野 中野大橋から 左上流、右下流望 |
本梅町を出る頃には、川幅はかなり太くなる。
一帯は広大な田園地帯で川水の利用度が高く、多くの堰が設けられる。バルーンダム形式のものが多い。
ゆえに堰上の湛水、堰下の草河原といった川相を繰り返す。
園部町若森 左岸堤から上流望 | 若森 通行禁止の朽ち橋 |
園部町に入る手前から、川は向きを大きく北西に振る。
この間、しばらくは国道372号が堤に通じる。
集落は山沿いか、支谷沿いに多い。
園部町大西 大河内八田線・大西橋から 左上流、右下流望 |
国道と別れた川は北上をはじめる。
古刹古社が点在し、趣深い古民家がひしめく里をゆったりと流れ、園部市街地西郊で園部川に注ぐ。